本日は中山にあるお蕎麦屋さんを厳選してご紹介します。
お蕎麦は日本の伝統的な食べ物なので、他の食べ物よりは若干敷居が高く感じるお店から、会社員の胃袋を満たす立ち食いそばのようなお店まで幅広く存在します。
今回紹介する蕎麦屋は中山の美味しい蕎麦屋の中から厳選した名店なので、記事を読んで気になった方は是非チェックをしてみてくださいね。
横浜市の中山で美味しい蕎麦屋5選をご紹介!
1 紫翠 (しすい)
2 佐保多
3 朝日屋 中山店 (あさひや)
4 生そば中村屋
5 いろり庵きらく 中山店
中山の美味しい蕎麦屋①:紫翠 (しすい)

【基本情報】
住所 | 神奈川県横浜市緑区中山町307-13 |
電話番号 | 045-933-1535 |
営業日 | 11:30~14:30(L.O.14:30) 17:30~20:30(L.O.20:00) ※そばが無くなり次第閉店 日曜営業 |
定休日 | 月曜日・火曜日(祝日の場合は営業) |
URL | 手打ちそば紫翆公式ホームページ |
紫翆(しすい)のメニュー

「紫翆」では、手打ちの蕎麦が自慢。
特にオススメは紫翆のつけ天せいろ(1,600円)になり、きのことエビ、ピーマンの天ぷらを甘めの汁で頂きます。
750円〜1,700円の幅広い価格帯で良質な蕎麦を選べるのでその時の予算や気分によって選択したいですね。
ランチセットや季節限定メニューもあり、温かいそばと冷たいそばどちらもあるので、様々なシーンで利用できるお店です。
紫翆(しすい)の雰囲気
外観は紫色のれんが外観入り口に掛けられ、店内は清潔感のある広々とした空間が広がり、カウンターとテーブル席があります。
ゆったり20人ほどが入れる広さで、アットホームな温かいサービスが、地元の人たちにも人気を集めてますね。
中山の美味しい蕎麦屋②:佐保多

【基本情報】
住所 | 神奈川県横浜市緑区寺山町89-15 |
電話番号 | 045-931-1146 |
営業日 | 11:00~14:00 17:00~20:30 |
定休日 | 日曜日 |
URL | そば・うどん佐保多 公式ホームページ |
佐保多のメニュー
「佐保多」では、こだわりの「そば」と「うどん」の両方が楽しめるお店です。
特に注目は繊細な風味とコシが絶妙な「天せいろそば」または、ガッチリ食べたい方には「そば」と「うどん」が一緒に楽しめる「天せいろの合盛り」がおすすめですよ。
佐保多の価格
もりそば(700円)から提供されており、そば+うどんの「合盛り(あいもり)」にすると、プラス200〜300円で注文できます。
「あいもり」は量が多いという方にミニサイズも割引価格で用意されていますよ。
そば以外の「釜揚げうどん」「中華そば」などもお手頃価格で満足感を提供しています。
佐保多の雰囲気
「佐保多」の店内は、和モダンな雰囲気で居心地が良く、一人での食事から友人との集まりまで幅広く利用できます。
地元密着の家庭的な雰囲気が、訪れる人々に心地よいひとときを提供していますね。
中山の美味しい蕎麦屋③:朝日屋 中山店 (あさひや)

【基本情報】
住所 | 神奈川県横浜市緑区中山町973-1 |
電話番号 | 045-932-1866 |
営業時間 | 月~土 11:00~20:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | 食べログ公式ページ |
横浜市中山にある「朝日屋 中山店」は、美味しい蕎麦と心地よい雰囲気が魅力のお店です。
ここではその魅力をたっぷりお伝えしますね。
朝日屋 中山店 (あさひや)のメニュー
蕎麦メニューには、伝統的なものから新しいアプローチが感じられる一品が揃っています。
おすすめは「舞茸天せいろ」。
新潟の南魚沼産から産地直送の期間限定メニューで、コシのある麺と香り高いそば汁でいただく「舞茸天せいろ」は、蕎麦好きを唸らせること間違いありません。
朝日屋 中山店 (あさひや)の雰囲気

「朝日屋 中山店」の店内は温かみが感じられる落ち着いた雰囲気が魅力的で、仕事帰りのひとときや友達とのランチに最適です。
中山の美味しい蕎麦屋④:生そば中村屋

【基本情報】
住所 | 神奈川県横浜市緑区中山4-34-12 |
電話番号 | 045-932-9445 |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~20:00 日曜営業 |
定休日 | 木曜日 |
URL | 食べログ公式ページ |
中山にある「生そば中村屋」は、昭和の定食屋を感じさせるお店です。
そば以外にも丼物、うどん、カレーライスなどもあり、ガッチリお手頃価格で食べたい方におすすめ!
生そば中村屋のメニュー
「生そば中村屋」のおすすめメニューは「鴨せいろそば」ですね。
他にもカレー南ばんうどんも是非食べてもらいたい一品、蕎麦屋の出汁の効いたカレー南蛮は懐かしい味を感じさせるでしょう。
地域密着の味わい深いお店「生そば中村屋」は、蕎麦好きならずとも一度は訪れる価値があります。
生そば中村屋の雰囲気

店内は、昭和の香りが漂う落ち着いた空間となっています。
テーブル席と座敷席が用意され、少人数でゆっくりとくつろげる雰囲気です。
この家庭的な雰囲気が、訪れる人々を心地よく迎え入れてくれますよね。
中山の美味しい蕎麦屋⑤:いろり庵きらく 中山店

【基本情報】
住所 | 神奈川県横浜市緑区寺山町80 JR中山駅 |
電話番号 | 045-934-8340 |
営業時間 | 月曜日~金曜日 7:00~22:00 土曜日 7:00~20:00 日曜日・祝日 7:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
URL | 食べログ公式ページ |
「駅そば」などは昔ながらの「蕎麦屋」の代表例ではないでしょうか。
電車の乗り換えの間に、さらっと食べてしまう懐かしい昭和サラリーマンのよくある行動でしたね。
そんな駅そばがきれいにリニューアルされたものが「いろり庵きらく」になります。
いろり庵きらく 中山店のメニュー
メニューは豊富で、定番メニュー(かけそば、もりそばなど)に加え、季節メニューとして入れ替わりも頻繁にあります。
しっかりと味にも拘り、昔の空腹の満たすだけの蕎麦屋ではありませんね。
いろり庵きらく 中山店の雰囲気

店内はスタンディング形式とカウンター席だけとなり、一人で立ち寄ることが目的になっています。
誰にも気遣うことなく自由に食べられる雰囲気ですね。
いろり庵きらく 中山店の注文方法

昔の駅そばと比べてかなり店内はきれいになっていますが、それでも女性一人では入りにくい?と感じる方もいると思います。
そのような方に、参考までに注文から食事までの流れを簡単に解説しますね。
まず、店の入り口の自動販売機で食券を購入し、定員のいるカウンター(受渡口)で食券を渡します。
水をセルフで用意して、空いている席で注文した品が呼ばれるのを待ちます。
食べ終わったら、返却口にお盆ごと返す。
と言う簡単な仕組みです。
まだ行ったことがない方は、是非トライしてみてくださいね。
2020年オープンの「濱蕎麦 鴨屋 加とう 中山店」!どんなメニューがある?
こんにちは‼️
— 濱蕎麦 鴨屋 加藤〈中山店〉 (@nakayama_katou) March 13, 2021
濱そば鴨屋加とう中山店です!
当店の外見をリニューアルしました!
より、蕎麦屋らしい雰囲気になりました☺️
最近は女性のお客様も多くいらっしゃいます🌼🌼🌼
ぜひ、お立ち寄りください!#加とう中山店#そば屋#蕎麦好きな人と繋がりたい#中山そば#緑区エール飯#いいねがえし絶対 pic.twitter.com/5PkHpKib9d
2020年12月20日にオープンした「濱蕎麦 鴨屋 加とう 中山店」に注目!
今回は「濱蕎麦 鴨屋 加とう 中山店」の基本情報からメニューとアクセス方法を紹介していきます。
【基本情報】
住所 | 横浜市緑区台村町225 マルイダイスクエア 1F |
電話番号 | 045-507-8809 |
営業時間 | 11時~16時/17時~23時 ※時短営業時は20時閉店 |
中山駅の南口から徒歩5分、「マルイダイスクエア 1F」に位置しています。
ランチも11時〜16時ちょっと長めに営業し、夜は23時までなので、仕事で遅くなったときにも気軽に立ち寄れますね。
濱蕎麦 鴨屋 加とう 中山店のおすすめメニュー「鴨せいろ」
お家の近くにお蕎麦屋さんがオープンしました〜!嬉しい!黙って食べて申し訳なかったですが応援してます!@nakayama_katou 現在開店キャンペーンで鴨せいろが300円!あの店舗、前の店が夜逃げみたいにいなくなってちょっと印象が悪いので、クーポン付けたビラ配りとかされたほうが良いと思います〜! pic.twitter.com/oCPzwA2WbI
— えいじ (@eijiwakasa) December 20, 2020
「濱蕎麦 鴨屋 加とう 中山店」では、鴨肉をふんだんに使用した「鴨せいろ」がおすすめです。
鴨の旨味と蕎麦の風味が見事に融合した「鴨せいろ」は、一度食べると忘れられない逸品。
独自のアイデアで生み出した鴨汁の美味しさは感動に値すること間違いなし。
濱蕎麦 鴨屋 加とう 中山店の雰囲気
こんばんは。濱そば 鴨屋 加とう〈中山店〉です‼️
— 濱蕎麦 鴨屋 加藤〈中山店〉 (@nakayama_katou) December 22, 2020
本日も元気に営業しております💪🏻✨
やはり当店自慢の『鴨せいろ』はやはり大人気となっております🦆😊
オープン記念として、今だけ300円でご用意しております。ぜひ、みなさんお食べください㊗️😆#そばうどん加とう #そば #うどん #中山そば pic.twitter.com/qRsPQSn3im
店内はカウンター席が広がり、主にお一人様向けの早い、安い、旨いの三拍子揃ったお店ですね。
中山エリアには美味しい蕎麦屋が増え、そのバラエティ豊かなメニューが蕎麦好きな人を魅了しています。
どのお店も「そば」や「うどん」への拘りと工夫があり魅力的な逸品を味わえるので、ぜひ足を運んでみてください。